DREAM PRICE 1000 白井貴子 SOMEDAY ![]() 価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 白井貴子さんの曲は、昭和40年代生まれの者には懐かしいの一言ですわ。 白井貴子さんの曲を聴いていると昔、島田紳助さんとDJをやっていたMBS「ヤングタウン」を思い出されますし、また、鈴鹿8耐レースで紳助さんのチームのテーマ曲だった「NEXT GATE」が収録されているのがめっちゃ嬉しいですし、懐かしいですし、私の一番のお気に入りの曲です。 また、マドンナ風の曲「PRINCESS TIFFA」もなかなか良い曲ですし、「CHANCE」と言う曲は、当時FMラジオでよく流れていた曲で、ほんでとても勇気が出るのでこの曲もめっちゃええし、あと「SOME |
ミスDJリクエストパレード1981-1985 ![]() 価格: 2,520円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 選曲を見て買う気が失せた。 まだ名曲と呼ばれるものがたくさんあるというのに、それをすべて捨ててしまい、お粗末な選曲をしている。 音楽業界もなぜ、こんなありきたりな選曲をしたのだろうか? 無論、音楽に知識がないためだろう・・・。 「究極の、買うに至らぬ、オムニバス。」 |
|
“NEXT GATE” LIVE [DVD] ![]() 価格: 3,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 80年代の白井貴子さんの金字塔といえる西部球場でのライブがDVDとして再発。 全身でロックショーを作り上げていった当時の彼女のひたむきさ、それに応える観客の 輝くような笑顔が胸を打つ。 当時発売されたビデオ作品の再発なので収録時間が短いのが残念。 しかしファンにとっては忘れることの出来ない1986年の夏の輝きが見事に刻まれている。 |
マーガレット リバー (Marguerite River) ![]() 価格: 2,345円 レビュー評価:2.5 レビュー数:2 近年は「自然と調和した生き方」をテーマに、教養番組でも活躍する白井貴子。それを象徴するように、リラックスした雰囲気で、スタジオ・ライヴを展開する。 火曜サスペンス劇場の主題歌として、ヒットしたシングル「名前のない愛でもいい」の、セルフカバーも収録する。と書くと、期待できそうに思えるのだが…。 詞+曲の素材は良いのだが、演奏が簡素すぎて、感動には薄い。例え「一発録り」でも、もうちょっと和音を使った、雰囲気を盛り上げる部分が必要では。音が止んでいる時間が多すぎる…。演奏を追加録音して、聴いてみたいと思った。1曲目なんかは、アレンジ次第でも |
|
名前のない愛でもいい ![]() 価格: 1,020円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 突然テイチクから発売された「復活(当時)」シングルです。火曜サスペンス劇場の主題歌で、白井貴子本人作曲、秋元康作詞の名曲です。 ♪何度も歩いた道に 白い花が咲いてた ♪なぜ昨日は 気づかぬまま 通りすぎていたの? という深みのある詞は、サスペンスのエンディングにはピッタリ。静かなヴァースから、ラウドなコーラスへと上り詰める、パワー・バラードで、素晴らしいメロディーをしています。 個人的に「哀」を背負った力強い女性バラードに弱いので、このシングルは完璧でした。久宝留理子の京都迷宮案内主題歌「パー |
||
逮捕しちゃうぞ フルスロットル企画 5枚駆動!全曲教習!!(初回限定盤) ![]() 価格: 6,720円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 値段は少々高くつきますが…、内容としては良かったと思います。 自分の知らない曲もたくさん入っていたので、聞くと新鮮な気持ちになれました! |
タイムカプセル(7) ![]() 価格: 2,800円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 タイムカプセルシリーズは声優さんが選んだ思い出の曲を自ら歌う企画。この第7番目が『タッチ』を筆頭に様々なキャラクターの声を担当している日高のり子さんを取り上げたものです。 他の声優の方々は自分の曲を取り上げないのですが、このCDの9曲目『声だけはあげる』は日高さん自身の曲なのでオススメです。他にも浜田省吾「君に会うまでは」を女性の日高さんが歌うのは必聴ではないでしょうか? でも、MC(語り)は流れを止めてしまうんで、シリーズ通して、その点はマイナスかな。 |