I’m Here ![]() 価格: 1,529円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 当時FUNK系が大好きだった私は その類のARTISTを探して聴きまくっていた。 なかなか女性ARTISTでSOULをやってる人が見つからない中、彼女のソウルフルな歌声に触れる機会に恵まれた。 ヒットしていた【2】はメロディアスなPOPナンバーながらそのSOUNDはどこかFUNKYな匂いのするTIGHTなものだった。 見ればあの土屋さんのアレンジではないか! 元一風堂のフロント・マンだった才人だ。 これはALBUMを聴かなければとLPを早速購入。 当たりでした。 彼女の歌の上手さは本物だし、全曲土屋さんのアレンジだし(【1】【9】では作曲も担当)、そしてTITLE曲はJ?SOULの第一人者の |
輝け!週刊少年アニメ王80’s ![]() 価格: 2,310円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 この「週刊少年ジャンプ」発アニメの結集というのは、私としては「結集の際のパターンの1つ」として認めていて、他の漫画雑誌出版社にも企画して欲しいかな、と思いますよ(^_^)。 題に書いた「その理由」は、まさにこのCDと「アニメージュ・魔法少女・コレクション」とに、「アニメ・ホットウェーブ」シリーズの収録曲が多数あるためです。実際にこれでも「1・2・4・7?10・15」の実に8曲までが「アニメ・ホットウェーブ」シリーズに収録されているためです(「アニメージュ・魔法少女・コレクション」も、そのシリーズと「8曲」共通しているんですよね)。 それにしても、前半が「原作・北条司」 |
アニメ・ホット・ウェーブ3 ![]() 価格: 2,548円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 これはどうやら挿入歌も入れてきたようですね、「7」が「六神合体ゴッドマーズ」の挿入歌の1つ、「8」は「魔法のアイドル・パステルユーミ」ですね。まあ、4つ全部揃うと、「OP・ED」の組が多くできてくるのですが、やはりバラバラにして組みなおしたのがちょっと…ですね。 そして、佐野量子さんの「12」が、「佐野量子ゴールデン・ベスト」に収録されていなかったと言うのはなんともはや…。「11・12」の2つは特番アニメの関連曲です。 他に「3」が既に「中原めいこツイン・ベスト」に、「9」は「太田貴子ゴールデン・ベスト」や「アニメージュ・魔法少女・コレクション」に収録さ |
あぶない刑事 ![]() 価格: 3,066円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 3.ランニング・ショット、10.冷たい太陽はSingle Versionです。CDとしては、発売当時結構貴重な音源だったような記憶があります。 それにしても、わが青春のあぶ刑事。彼らのバックで流れているだけで、格好いい音楽なんですよね。懐かしい・・・。 |
forever with you ![]() 価格: 2,548円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 ときめきメモリアルの「藤崎 詩織」のベストアルバムです。 このCDの内容はとても充実しています。(本当です。) とにかく買ってみたら分かりますので、ぜひ、買ってみてください。 |
|
ゴールデン☆ベスト ![]() 価格: 1,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 ドラマでの印象が強く、唄が副業になってしまったような人です。しかし、歌唱力もそこそこあり、デビュー曲『涙の太陽』はメジャーなカバーをうまく自分のものにした。そして、『夢見てTRY』では小室ブーム以前に小室哲哉プロデュースに挑戦したり、後期は小比類巻かほるにプロデュースを依頼と斬新な試みを繰り返してきた。全シングルが入っている為女優田中美奈子しか知らない人に是非お勧めの一枚! |
シティーハンター ![]() 価格: 3,066円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 19年経って振り返ってみた。私の好きな音楽傾向はこのサントラにつまっている。発売された頃、小学校高学年だった私は音楽に目覚めた。その後何故かJ-POPでなく、洋楽に走るがジャンルは主題歌を歌った小比類巻かほるの原点であるR&B等にハマッていく。私は何故か新宿でなく渋谷に入り浸るようになったが。 余談はさておき、私はこのサントラのアニメっぽくない所が気に入った。歌詞に敵を倒せとか正義がとか無くて、孤独や切なさというテーマが目立った。私にとってこちらの方が現実だったからだ。リョウの台詞を引用すると、心が震えた、から。 |
|