森絵梨佳の通販濃い情報
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
仮面ライダー THE NEXT [DVD] 価格: 4,725円 レビュー評価:3.5 レビュー数:53 本郷猛と一文字隼人がショッカーを裏切り、死闘を生き延びてから2年。高校教師となった本郷は平和な日々を過ごしていた。だが、生徒・琴美の不審な行動の真相を探っていく本郷の前に、再びショッカーが現れる。しかも琴美の親友・Chiharuの兄である風見志郎はショッカーの新型改造人間・仮面ライダーV3であった・・・。 前作に比べて過激な演出が随所に散りばめられている。仮面ライダーならではのバイクアクションは勿論の事、アクションシーンがパワーアップ。特筆すべきは、仮面ライダー誕生当初の「怪奇性」が重要なエレメントとして使われていること。しかし、友情・家族愛を柱としたストーリー展開も忘れていない。大人 |
仮面ライダー響鬼 VOL.12 [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:19 このDVDを定価できちんと購入される方は、コアなライダーファンだろうなあ・・・基本的にレンタルで十分だと思います。今回たまたま響鬼シリーズを観る機会があったのですが、内容は私的に好きでしたね・・・正直「仮面ライダー」という冠をつける必要は、感じませんでしたけど。「ゲゲゲの鬼太郎」や「ゴーストバスターズ」みたいな印象を払拭出来なかったので、「仮面ライダー」という思い入れはでてこなかったんですね・・・まあキャラクターデザインが、ああでしたから(笑)。とは言え、このライダーシリーズの主役を演じていた「細川」さんが、とても良かった・・・彼の演技があって、このシリーズのストーリーがうまくまとまっていた |
17歳 夏へ! [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 本人かなり頑張っていると思われますがなんとも単調…。
でも可愛いです。それだけでも買い!
序盤プールに入るシーンでは、はっきりスジを確認でき神チャプになると期待しましたが、ほんのちょっと見せてさっさとプールへ入ってしまいました…。
接写でしかもプールインしなければ…。悔やまれる。 |
森絵梨佳写真集「ERIKA」 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 新津保建秀氏の独特のカメラサイドの視線によるエロスがあり、とてもすばらしいものになっていると思う。写真をやる人間には、ありきたりのポーズ写真集ではない、参考になる写真集である。漫画家の山本直樹氏の表現に通じるものがあると個人的に思っている。カメラの視線を堪能したい。 |
|
|
仮面ライダー響鬼 VOL.1 [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:4.0 レビュー数:29 高校受験を控えた安達明日夢が、不思議な青年・ヒビキと出会う。彼はその姿を鬼に変え、魔化魍と呼ばれる妖怪たちと闘う組織“猛士”の一員であった。仮面ライダー響鬼に変身し、清めの音で魔化網を退治するヒビキと、その仲間たちとの交流の中から、明日夢は大切な何かを学んでいく。 平成「仮面ライダー」シリーズ第6弾。“和”テイストを全面に押し出した「仮面ライダー響鬼」は、特撮ヒーロー・シリーズであると同時に、今を生きる子供たちにメッセージを発する作品でもある。細川茂樹が飄々と演じるヒビキの振る舞いが、明日夢に大きな影響を与えるように、このシリーズに接した子供たちもまた、先行き不明な時代を生 |
仮面ライダー響鬼 VOL.9 [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:4 ミスター・カラオケ尻叩き、小暮耕之助が前巻に引き続き登場。
くだらないうえに笑えないギャグ、緻密だった人物像を粗雑に単純化した白倉プロデュース井上脚本四連発に、あなたは耐えられるか!?
見所は響鬼装甲の「……は、はい」と朱鬼の全然喋れてない演技でしょうか。
「惑わす天使」では人を助けるために命を張ってる鬼が武器の手入れを怠るという有り得ない描写が堂々と描かれます。
それとザンキさんご乱心。
この巻から後はずっと薄ら笑いを浮かべて別のことをしながら観るのがいいかと。
ただ、「惑わす天使」のラスト |
仮面ライダー響鬼 VOL.7 [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 「響鬼」は好きだ。だが、旧響鬼ファンは「悪」だ。旧響鬼が好きだからといって過去の平成ライダーをけなす発言はどうかと思う。いったい旧響鬼から何を教わったのだろうか?ヒビキさんのメッセージは伝わらなかったようだ… |
|
仮面ライダー響鬼 VOL.8 [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:2.5 レビュー数:13 最近ディケイド好きな子供の影響で仮面ライダーシリーズが好きになり、平成仮面ライダーのDVDを見ています。 そんな酷いですか?前の皆さんや、ネットで悪く言われたりしていますが、僕は普通に楽しめました。 29話以降が好きだと言うとホントの仮面ライダーファンでは無いとまで言われたりしますが、僕は コレはコレでアリなのでは?と思います。 前半の温かな雰囲気も好きですが、前の誰かがおっしゃっていた後半クライマックスに向けてのラストスパート。 面白いと思います。 |
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|